ごうど子ども未来応援金「子育て・教育支援給付金」
赤ちゃんから学生までを対象に1人当たり2万円を支給します。
支給金額
児童・学生1人につき20,000円
支給対象となる世帯
1.子育て世帯(出生児から高校生世代まで)
【対象者】
- ①中学生(平成19年4月2日以降生まれ)までの子どもを養育する父母
- ②高校生等(平成16年4月2日~平成19年4月1日生まれ)を養育する父母
※ 令和5年4月1日までに出生した子どもの父母も対象となります。
※ 父母が神戸町に住民登録(令和4年11月30日時点、出生児は出生届提出時点)されている世帯が対象です。
【申請手続】
- 神戸町から児童手当を受給されている方は、申請不要です。
- 高校生のみを養育している方、①のうち公務員の方については、申請が必要です。
対象者の方には、申請書を送付します。必要事項を記入のうえ、令和5年3月10日(金)までに、同封の返信用封筒でご返送ください。
2.大学生や専門学校生等を持つ世帯(申請が必要です)
【対象者(申請できる方)】
大学等で修学している学生の生計を維持する父母
※ 父母が神戸町に住民登録(令和4年11月30日時点)されている世帯が対象です。
※ 大学等で修学する学生が町外で生活している場合でも、父母が神戸町に住民登録されていれば対象となります。
※ 大学等で修学する学生が神戸町内に住民票を有している場合でも、父母が神戸町外に在住する場合は、対象外となります。
大学等とは、学校教育法に基づき設置された大学(短期大学・大学院を含む、専攻科・別科を除く)・高等専門学校(第4・5学年、専攻科に限る)・専修学校(専門課程(専門学校)に限る)、大学受験予備校(短期講習受講者を除く)などです。
【申請期限】
令和4年12月1日(木)~令和5年3月10日(金)
【申請方法】
- 子ども家庭課(窓口⑦)に持参又は郵送(当日消印有効)
- 必要書類(②、③については令和4年11月30日時点で有効のもの)
- ①神戸町子育て・教育支援給付金申請書(請求書)/PDFファイル
- ②申請者本人確認書類の写し
※ 運転免許証、健康保険証、マイナンバーカード(表面)等 - ③学生証(表裏両面)や大学等が発行する在学が確認できる書類の写し
- ④申請者本人名義の通帳見開き部分の写し又はキャッシュカードの写し
※ 学生名義の口座に振り込むことはできません。
※ 必要に応じ、その他の書類を提出していただく事があります。
資料名 | データ |
---|---|
ごうど子ども未来応援金「子育て・教育支援給付金」(案内チラシ) | PDFファイル |
神戸町子育て・教育支援給付金申請書(請求書) | PDFファイル |
神戸町子育て・教育支援給付金申請書(請求書)【記入例】 | PDFファイル |
お問い合わせ子ども家庭課 家庭支援係 TEL:0584-27-0176