インターネットを利用した公有財産売却について
神戸町では、ヤフー株式会社が運営する「ヤフオク!」の公有財産売却システムを利用して、公有財産の売却を行います。インターネット上で一般競争入札の一部手続き(参加仮申込、入札等)を行い、公有財産を売却する方法です。
インターネット公有財産売却の流れ
順序 | 内容 |
---|---|
1.Yahoo! JAPAN IDの取得 (IDを持っていない場合のみ) |
1.Yahoo!官公庁オークションのホームページでIDを取得してください。 |
2.入札参加申込み | 【1】仮申込み 申込み前にガイドライン及び誓約書の内容に同意していただくことが必要です。 1.Yahoo!官公庁オークションの「神戸町公有財産売却」画面から仮申込みをしてください。 2.仮申込み完了メールが届きます。 ◆仮申込期間 平成27年10月22日(木曜日)午後1時~11月10日(火曜日)午後2時まで ※ウェブ上の申し込みは仮申し込みとなり、仮申し込みだけではオークションに参加できません。引き続き以下の手続きが必要です。 |
【2】本申込み 1.「公有財産売却一般競争入札参加申込書」を下記リンク先よりダウンロードして必要事項を記入・押印してください。 公有財産売却一般競争入札参加申込書 /Excelファイル:63KB 2.参加申込書に下記の添付書類を添付して神戸町総務課へ持参又は郵送してください。 ◆添付書類
平成27年10月22日(木曜日)午後1時~11月27日(金曜日)必着 |
|
3.入札保証金の納付 | 指定された入札保証金をクレジットカードにより納付していただきます。 仮申込みの時にカード情報を登録すると納付手続きが行われます。落札した場合は決済され、落札しなかった場合は決済されません。なお、入札保証金がショッピング可能な金額かお確かめください。 |
4.下見会 | ご希望の方には売却物件の下見会(要予約)を開催しますので、事前に神戸町役場総務課までご連絡ください(下見会は平日の8時30分~17時30分までになります)。売却物件については、現状での引渡しとなるため、下見会において事前に確認のうえ入札に参加してください。 |
5.入札 | 入札金額をYahoo!オークション上で入力してください。 入札方式ですので、金額入力は1回のみです。 ◆入札期間 平成27年11月25日(水曜日)午後1時~12月2日(水曜日)午後1時まで |
6.落札者の決定 | 下記開札日時により、落札者が決定します。Yahoo!オークション上で落札者IDと落札金額を公開します。 落札された方には、神戸町より落札者決定のお知らせをメールいたします。 落札後の注意事項 ◆開札日時 平成27年12月2日(水曜日)午後1時以降 |
7.代金の納付 | 神戸町よりお送りした落札者決定のお知らせメールの内容に沿って、口座振込みまたは現金により、落札金額から入札保証金額を引いた残額を納付してください。落札代金の残金を納付した時点で、所有権は落札者に移転します。 ◆納付期限 平成27年12月16日(水曜日)午後2時30分 |
8.物件の引渡し | 物件の引渡しについては以下の方法があります。
|
お問い合わせ(送付先) |
神戸町役場総務部総務課 〒503-2392 岐阜県安八郡神戸町大字1111番地 電話:0584-27-0171 |
お問い合わせ総務課 情報管理係(窓口 21) TEL:0584-27-0171