ヘルシー☆レシピのご紹介

1日に目標とされる野菜の摂取量をご存知ですか?
野菜は1日350gが目標とされています!
岐阜県は“まず野菜!食べて健康日本一!”を合言葉に「清流の国ぎふ」野菜ファーストプロジェクトに取り組んでいます。神戸町としても、野菜たっぷりレシピをご紹介させていただき、みなさまに健康へとつなげていただきたいと思います。

広報「ごうど」の“ヘルシークッキング”にてご紹介させていただいているレシピを写真とともに掲載します♪

パワフル スパニッシュオムレツ

  • パワフル スパニッシュオムレツ
  • スパニッシュオムレツとは?

    スペイン発祥の卵料理で現地では「トルティージャ」と呼ばれています。具材にジャガイモを使い、フライパンで丸く平らに焼くのが特徴です。
    今回は、そのオムレツに夏に不足しがちなたんぱく質と鉄分がとれるブロッコリー、卵、大豆も加えパワフルに夏の疲れを吹き飛ばしましょう。

材料(4人分)

  • ブロッコリー 1個(280g)
    玉ねぎ 中1/2個(150g)
    にんじん 中1/3本(50g)
    蒸し大豆 60g
    薄切りベーコン 4枚
    小さじ2
    大さじ2
    塩・こしょう 少々
  • (卵液)
    鶏卵 Mサイズ6個
    マヨネーズ 大さじ1.5
    粉チーズ 大さじ1.5

作り方

  • ①ブロッコリー・玉ねぎ・にんじんは大きめのみじん切り。ブロッコリーの軸は硬い所を取り除いて使う。ベーコンは1cm幅に切っておく。
  • ②フライパンを熱し、油を入れ、ブロッコリー・人参を炒め、油がなじんだら、酒をふり蒸し焼きにする。(中火で3~5分)
  • ③②の蓋を開け、玉ねぎ・ベーコンを入れて、玉ねぎが透明になるまで炒める。蒸し大豆・塩・こしょう少々をし、混ぜ、火を止める。
  • ④卵液を作る。
  • ⑤④を③のフライパンに流し入れ、具と卵液が均一になるようにする。火をつけて、強めの弱火にし、蓋をして蒸し焼きにする。(5~8分)火が通れば出来上がり。
栄養価(1人分)
エネルギー たんぱく質 カルシウム 食物繊維 食塩相当量
274kcal 18.0g 9mg 5.4g 0.9g

おうちでごはんが楽しめる野菜レシピ、食育資料・リーフレット

お問い合わせ保健センター   TEL:0584-27-7555