利用案内

目次


利用者登録

  • 神戸町在住・在勤・在学の方、西濃圏域近隣市町村にお住まいの方でも貸出カードがつくれます。
  • 貸出カードをつくる時は、身分証明書(運転免許証など住所のわかるもの)をお持ちいただき、貸出カード交付申込書にご記入いただきカウンターへお申し込みください。
  • カードはすぐに発行できます。有効期限は5年間です。
  • 登録内容に変更がある場合は届け出てください。

貸出カード交付申込書/PDFファイル

貸出・返却

  • 本を借りる時には、貸出カードが必要です。
  • 貸出点数は1人10点以内、貸出期間は2週間以内です。(一部貸出できない資料があります。)
  • セルフ貸出機を1台設置しています。
  • 視聴覚資料CD・DVDは館内利用のみ。ひとり1日1回までです。
  • 利用時間は午前10時~午後4時までです。(受付時間は、午前9時~午後3時45分)
  • 返却は本だけをカウンターへお返しください。
  • 開館時間外及び休館日は、返却ポストをご利用ください。
    ただし、大型絵本、大型紙芝居、本の付録のCD・DVD、
    他の図書館から借り受けした資料はカウンターへ返却してください。

調べもの相談(レファレンスサービス)

  • 調査、研究に必要な本の紹介をしたり、資料を探すお手伝いをします。
  • カウンターにおたずねください。文書、電話、メールでも受け付けしています。

複写(コピー)

  • 著作権法の許す範囲内で所蔵資料のみ複写することができます。※複写できない場合があります。
  • 料金は1枚(モノクロ)10円です。館内に両替機はありません。
  • コピー利用申込書にご記入いただきカウンターお申し込みください。

予約・リクエスト・相互貸借

  • 予約・リクエストは10点までです。
  • 貸出中の資料を予約することができます。
  • 予約申込書に記入してカウンターへお持ちください。
  • 館内OPAC、インターネット端末又はインターネット上で予約することができます。
  • 予約された資料が返却されましたら、電話またはメール(選択された方)でお知らせします。
  • 当館で所蔵していない資料は、他の図書館から借りたり、購入するなどして、できるだけお応えします。
  • 予約連絡後10日間取り置きします。借りにこられない場合は予約を解除します。

本の検索・インターネットサービス

  • 館内のOPAC、インターネット検索端末、又はインターネット上で本を検索できます。
  • ホームページの利用照会で、貸出中の資料の一覧を確認できます。
  • ログインするには、貸出カードの番号とご自身で設定されたパスワードが必要です。
  • 貸出中の本を予約することができます。
    メールアドレスを登録すれば、予約の連絡をメールで受け取ることができます。
  • 利用照会でパスワード・メールアドレスの登録変更、貸出中の一覧などを確認できます。
  • 貸出中の資料は、返却期限日前であれば、1度だけ返却期限を延長することができます。

閲覧席・学習室の利用・注意事項

  • 閲覧席は新聞、雑誌、本を読む方のためにあります。学習される方は学習室をご利用ください。
  • 学習室は洋室会議室を兼用しています。会議室の利用がある場合は利用できません。
  • 計算機、パソコンを使われる方は、持ち込みパソコンコーナーをご利用ください。
  • 喫煙は敷地外でお願いします。
  • 携帯電話の通話は館外でお願いします。

遠隔地返却サービス

岐阜県図書館で借りた資料を、神戸町立図書館でも返却することができます。
詳しくは岐阜県図書館ホームページをご覧ください。

鉄道模型展示室

  • 約790点の鉄道模型やジオラマを展示しています。土・日・祝日に開館しています。
  • 鉄道模型運転体験 偶数月の第3日曜日 午前10時~12時は ボランティアの指導により、鉄道模型を運転することができます。対象:幼児~小学生低学年

おはなし会

ボランティア団体と図書館職員が、絵本の読み聞かせを行っています。

  • ぱたぽん
    乳幼児と保護者を対象にした、うたと手あそび、おはなし。
    毎月第1水曜日 午前10時~12時 和室会議室
  • えほんのひろば
    乳幼児から小学生を対象にしたおはなし、折り紙や工作あそび。
    毎月第2・4土曜日 午前10時~12時 おはなしのへや

ブックスタート

赤ちゃんにとっての絵本との出会いの大切さや楽しさなどを、保護者のみなさまにお伝えし、どんなふうに 絵本を読んであげたらいいのか実際に体験していただき、「ブックスタート・パック(コットンバック、絵本2冊、ガイドブックなど)」お渡しします。

  • 対  象:神戸町保健センターで乳児検診を受けたお子さま
  • 受取期間:生後4か月から1歳の誕生日まで
  • 受取場所:神戸町保健センター

郷土史の販売

神戸町の郷土史を販売しています。

  • 「郷土の歴史 神戸」       2,000円
  • 「美濃神戸ふるさとの暮らし」     2,000円
  • 「美濃神戸ふるさと百話」第1集~第5集  各1,000円

バリアフリー対応

  • 「点字本」、「大活字本」、「LLブック(わかりやすい本)」、「さわる絵本」などがあります。
  • 障がい者サービスが必要な方は、登録して資料の郵送貸出(無料)を受けることができます。
    くわしい利用方法は図書館へお問い合わせください。

お問い合わせ図書館   TEL:0584-27-9866