利用案内
図書館は、誰でも無料でご利用できます。
(貸出には下記の条件があります。)
- 開館時間・休館日
- はじめて本を借りる
- 貸出カードの更新について
- 本・資料をさがす
- 本・資料を借りる・返す
- webを活用する
- 予約・リクエスト
- 調べる・取り寄せる・ご案内する
- コピーサービス
- 視聴覚資料の利用について
- 郷土史の販売について
- 障がいをもった方への郵送貸出について
開館時間・休館日
9時~17時 ※小・中学校の夏休み期間は平日のみ9時~19時
休館日
- 祝休日でない月曜、毎月最終金曜日、祝休日の翌平日ほか
- 開館カレンダーで確認できます。
はじめて本・資料を借りる
利用登録ができる方
- 神戸町にお住まいの方、勤務・通学をしている方。
- 近隣市町にお住まいの方(西濃圏域、瑞穂市、北方町)
- 身分証明書(運転免許証、運転経歴証明書、保険証、学生証等)をご用意ください。
- 「貸出カード交付申込書」を提出してカードの発行を受けてください。
- 貸出カードは大切にしてください。
…住所・電話番号等を変更された方は、カウンターで変更手続きをしてください。
…貸出カードを紛失された方は、カウンターへお問い合わせください。
貸出カードの更新について
図書館では、5年ごとに貸出カードの更新手続きを行っています。
- 5年以上ご利用または更新のないものは、統計の適性化のため除籍します。
本・資料をさがす
館内OPAC(パソコン)、インターネット資料検索端末、図書館サイトからさがすことができます。
本・資料を借りる・返す
- 借りたい本・資料に貸出カードを添えてカウンターへお持ちください。
- 貸出点数は、一人10冊までです。
- 貸出期間は、2週間以内です。
- 条件が合えば延長ができます。
webを活用する
はじめの設定をすれば、いつでもどこでも次のことができます。
- 貸出状況の確認
- 貸出の延長
- 貸出の予約
- メールでの連絡
メール送信について、希望される場合、メールアドレスの登録をしてください。 - パスワードの発行・変更
※貸出カードはいりません。本だけをカウンターへお返しください。
夜間・休館日には、図書館北出入口右側の「返却ポスト」をご利用ください。
大型絵本・CD等の付いた本、他館等から借用した資料は直接カウンターへお返しください。
予約・リクエスト
貸出中のときは、次の方法で予約ができます。連絡方法は電話かメールを選べます。
- 予約申込書
- 館内OPAC(パソコン)
- インターネット
- 電話
ただし、電話のとりおきは最大翌日までです。
予約・リクエストができる冊数は、あわせて一人10冊までです。
探している資料の所蔵がないとき、購入、他館から借り受け、所蔵している図書館をご案内いたします。
調べる・取り寄せる・ご案内する
職員が調べもののお手伝いをします。ご来館によるほか、Eメールや、電話、文書でも受け付けています。
なお、以下のような事項は、対応いたしません。
- 図書館職員の推理・推論・価値判断を求める質問
- 図書の斡旋や仲介、鑑定や価格調査
- 学習課題、レポートや論文など調査・研究の代行、懸賞の問題
- 個人のプライバシーに係る事項、各種相談など
国立国会図書館等の資料の複写窓口です(経費利用者負担)。
大学等他機用ご案内窓口です。
コピーサービス
図書館が所蔵する資料及び借用資料の一部は、著作権法及び規程の範囲内でコピーをすることができます。
(白黒のみ1枚10円 1部まで)。
視聴覚資料の利用について
視聴覚資料は、館内AVコーナーでのみ利用できます。(貸出はできません)
ご利用時間は、10時~16時(受付時間は、9時~15時45分)
※一人1日1回までです。
郷土史の販売について
神戸町の郷土史を販売しています。なくなり次第終了します。
- 郷土の歴史 神戸 …2,000円
- ふるさとの暮らし 第1集~第5集 …各2,000円
- 美濃神戸ふるさと百話 [2]、[4] …各1,000円
障がいをもった方への郵送貸出について
障がいがあり、来館が困難な方は、郵送で図書や雑誌の貸出ができます。
対象
- 神戸町にお住まいの方
- 身体障害者手帳の交付を受けていて、身体障がいが1級もしくは2級の方
- 重度の知的障がいがあり、療育手帳の交付を受けている障がいの程度がAの方
利用方法
- 「障がい者サービス登録票」に必要事項を記入し、利用者登録をしてください。
…「障がい者サービス登録票」/PDFファイル:85KB - 身体障害者手帳・療育手帳のコピーを添付してください。
- 図書・雑誌などあわせて5点まで郵送貸出できます。(一部貸出できない本もあります)郵送は往復無料です。
- 貸出期限は、郵送に要する期間も含めて3週間以内です。
お問い合わせ図書館 TEL:0584-27-9866