よくある質問

下記アイコンをクリックすると、該当する場所が表示されます。

下記に表示されているのは「戸籍・住民登録」です。

戸籍・住民登録

質問部分をクリックすると回答が表示されます。

戸籍

土日祝日や夜間でも婚姻届、出生届などの届出をすることができますか?

休日や夜間の戸籍届出については、役場の宿日直室で受け付けをしています。
「宿日直者がいったん届書をお預かりし、後日担当が記載内容等を確認して大きな不備がなければ、最初にお預かりした日にさかのぼって受理をする」という取扱いになります。

また後日、担当から内容確認のため連絡をさせていただくことがありますので、平日の日中に連絡可能な電話番号を必ず届書にご記入願います。
※死亡届については、埋火葬許可証等を発行できないため土日祝日の8時30分から17時15分までの受け付けになります。
※出生届については、母子手帳の証明等の手続きができませんので、後日平日の開庁時間内にお越しいただくことになります。

お問い合わせ住民保険課 住民係(窓口 1)   TEL:0584-27-0174

戸籍の届出をするとき、本人確認書類は必要ですか?

婚姻や養子縁組などの戸籍届出時に本人確認を実施しています。

第三者によって婚姻などの戸籍届出がされる虚偽の届出事件を未然に防止し、 戸籍の正確性を確保するために、平成20年5月1日から届出のために来庁された当事者について本人確認書類(運転免許証・マイナンバーカード・パスポート・保険証等)の提示をお願いしています。

   【対象となる届書】
婚姻届・協議離婚届・養子縁組届・協議離縁届・転籍届・認知届

お問い合わせ住民保険課 住民係(窓口 1)   TEL:0584-27-0174

戸籍の届書は、届出をする市区町村役場以外でもらったものでも使用できますか?

戸籍の届書は全国共通ですので、最寄りの市区町村役場でもらった用紙を使用していただいて構いません。

お問い合わせ住民保険課 住民係(窓口 1)   TEL:0584-27-0174

住民登録

神戸町からすでに引越してしまいましたが、郵送でも転出届はできますか?

やむを得ない事情がある場合は、郵送により手続きを受け付けています。 なお、電話での受け付けはできません。

【申請の方法】
次の3点を封筒に入れ、郵送してください。

  • 申請書(任意様式)
    (「転出証明書を請求します」、住所変更をする人の氏名・生年月日、旧住所・旧世帯主、新住所・新世帯主、転出日、申請者氏名、日中連絡が取れる電話番号)
  • 返信用封筒(新住所を記入し、84円切手を貼ったもの)
  • 本人確認書類のコピー(運転免許証、保険証等)

【送付先】
〒503-2392
岐阜県安八郡神戸町大字神戸1111番地 神戸町役場 住民保険課 住民係

お問い合わせ住民保険課 住民係(窓口 1)   TEL:0584-27-0174

転出証明書を紛失してしまいましたが、どうすればいいですか?

再交付の届出が必要になりますので、住民保険課へお越しください。詳細については、住民保険課までお問い合わせください。

お問い合わせ住民保険課 住民係(窓口 1)   TEL:0584-27-0174

証明書

戸籍証明・住民票・印鑑証明の有効期限はありますか?

発行日現在の事項を証明しますので、提出先の判断になります。それぞれの提出先にご確認ください。

例えば、パスポートの申請に添付する戸籍証明は「発行日から6ヶ月以内のもの」となっています。

お問い合わせ住民保険課 住民係(窓口 1)   TEL:0584-27-0174

平日以外でも住民票や印鑑証明を受け取ることはできますか?
  • マイナンバーカードをお持ちの方は、コンビニエンスストアで証明書を取得することができます。

お問い合わせ住民保険課 住民係(窓口 1)   TEL:0584-27-0174

届出をしてすぐに証明書はもらえますか?
  • 戸籍の届出…当日の証明発行はできません。
    一般的には届出後3日から数日程度で発行可能になりますが、お急ぎの場合は本籍地の役場へご確認願います。
  • 転入届・転居届…審査と住民票への記載が完了次第交付することができます。

お問い合わせ住民保険課 住民係(窓口 1)   TEL:0584-27-0174

マイナンバー(個人番号)を知りたいのですが、どうしたらいいですか?

マイナンバーカード、通知カード、個人番号通知書で確認できます。紛失の場合は、マイナンバー入りの住民票を取得することで確認できます。

お問い合わせ住民保険課 住民係(窓口 1)   TEL:0584-27-0174