ばら公園いこいの広場 写真コンテスト

第13回 写真コンテスト(令和5年5月)開催概要

開催概要・申込用紙/PDFファイル

クリックで詳細表示

題材

「ばら公園いこいの広場」で令和5年5月1日~31日までに撮影されたもの

募集要項

  • プロ・アマ・年齢問わず、どなたでもご応募いただけます。
  • お一人様3点までご応募できます。応募は無料です。
  • 「ばら公園いこいの広場」で令和5年5月中に撮影したもので、未発表のものに限ります。
  • カラー写真のみ可。組写真、合成写真不可。デジタル加工は濃度、彩度、ホワイトバランスなどの全体的な色調整やトリミングまでとし、合成や不要物消去、変形などの処理は不可とします。

応募締切

令和5年6月2日(金)

応募方法

a.JPEG形式のデータで応募(極端にサイズが小さい場合は選考対象外となることがあります)

  • メールで下記アドレスまで送付
    photocon@town.godo.lg.jp(1通につき5MBまで添付可能)
    ファイル名は“作品タイトル(応募者名).jpg”としてください。
    例)ばらのシャワー(神戸太郎).jpg
    メール本文に①氏名、②住所、③電話番号を明記してください。
  • データを書き込んだCD-ROMと応募用紙を郵送または持参
    CD-ROMは返却しません。
    USBメモリやSDカード等では受付することができません。
    ファイル名は“作品タイトル(応募者名).jpg”としてください。

b.作品をプリントして、応募用紙と合わせて郵送または持参

四つ切またはワイド四つ切サイズでプリントしてください。
複数作品を同時に応募する際は、作品番号を裏面に記入してください。
応募用紙の取得方法
  • 町ホームページからダウンロード
  • 役場まちづくり戦略課の窓口
応募または持参先

〒503-2392 岐阜県安八郡神戸町神戸1111番地 まちづくり戦略課
持参の場合は平日8:30~17:15のみ


第12回 写真コンテスト(令和4年5月)受賞作品

クリックで詳細表示

題材

「ばら公園いこいの広場」で令和4年5月1日~31日までに撮影されたもの

第12回写真コンテスト 開催概要/PDFファイル

第12回受賞者一覧

題名 氏名
最優秀賞 ばらで幸せを運びます 足立 裕
優秀賞 奏愛 早川 直美
優秀賞 眩しすぎる白い妖精 福手 勝也
優秀賞 バラ公園の夕景 大竹 武
優秀賞 誇りの回遊式バラ園 竹岡 正行
入選 神秘のばら公園 三島 誠
入選 青空の下で 長谷川 悟
入選 はいポーズ 稲垣 まり子
入選 ペンキを隠せ!赤の女王に見つかるぞ! 西村 仁美
入選 ファンタスティック ローズ 古山 万里子

最優秀賞

作品タイトル
ばらで幸せを運びます
受賞者名
足立 裕

優秀賞

作品タイトル
奏愛
受賞者名
早川 直美
作品タイトル
眩しすぎる白い妖精
受賞者名
福手 勝也
作品タイトル
バラ公園の夕景
受賞者名
大竹 武
作品タイトル
誇りの回遊式バラ園
受賞者名
竹岡 正行

入選

作品タイトル
神秘のばら公園
受賞者名
三島 誠
作品タイトル
青空の下で
受賞者名
長谷川 悟
作品タイトル
はいポーズ
受賞者名
稲垣 まり子
作品タイトル
ペンキを隠せ!赤の女王に見つかるぞ!
受賞者名
西村 仁美
作品タイトル
ファンタスティック ローズ
受賞者名
古山 万里子

第11回 写真コンテスト(令和3年5月)受賞作品

クリックで詳細表示

題材

「ばら公園いこいの広場」で令和3年5月1日~31日までに“ばら公園いこいの広場”において撮影されたもの

第11回写真コンテスト 開催概要/PDFファイル

第11回受賞者一覧

題名 氏名 住所
最優秀賞 町民自慢のばら公園 馬渕 たず子 岐阜県神戸町
優秀賞 ローズガーデン 後藤 守忠 岐阜県岐阜市
優秀賞 花のワルツ 古山 万里子 岐阜県大垣市
優秀賞 梅雨晴れの輝き 増田 興次 愛知県清須市
優秀賞 休日のバラ公園 中辻 和子 岐阜県関市
入選 ばらと噴水 服部 佐紀 岐阜県羽島市
入選 仲良し姉と弟 所 聖典 岐阜県岐阜市
入選 晴れ間に咲き競う 竹岡 正行 岐阜県可児市
入選 五月空の下 三島 誠 岐阜県岐阜市
入選 スキップ 小竹 久子 岐阜県垂井町

最優秀賞

作品タイトル
町民自慢のばら公園
受賞者名
馬渕 たず子

優秀賞

作品タイトル
ローズガーデン
受賞者名
後藤 守忠
作品タイトル
花のワルツ
受賞者名
古山 万里子
作品タイトル
梅雨晴れの輝き
受賞者名
増田 興次
作品タイトル
休日のバラ公園
受賞者名
中辻 和子

入選

作品タイトル
ばらと噴水
受賞者名
服部 佐紀
作品タイトル
仲良し姉と弟
受賞者名
所 聖典
作品タイトル
晴れ間に咲き競う
受賞者名
竹岡 正行
作品タイトル
五月空の下
受賞者名
三島 誠
作品タイトル
スキップ
受賞者名
小竹 久子

第10回 写真コンテスト(令和2年5月)受賞作品

クリックで詳細表示

題材

「ばら公園いこいの広場」で令和元年5月1日~31日までに“ばら公園いこいの広場”において撮影されたもの(イベント:ごうどばら祭り含む)

第10回写真コンテスト 開催概要/PDFファイル

第10回受賞者一覧

題名 氏名 住所
最優秀賞 素敵な笑顔 山田 全孝 岐阜県瑞穂市
優秀賞 アイドルたちに囲まれて 森 由美子 岐阜県神戸町
優秀賞 ばらと星空のサミット 金丸 政裕 岐阜県神戸町
入選 綺麗に咲きました 足立 裕 愛知県一宮市
入選 バラの散歩道 河合 俊美 岐阜県神戸町
入選 天使の羽根 高橋 雄治 岐阜県岐阜市
入選 令和元年バラの園 馬淵 信義 岐阜県大垣市
入選 ばらに囲まれて 中辻 義則 岐阜県関市
入選 わたしも咲いてるよ! 岩村 浩二 岐阜県神戸町
入選 初夏の公園 成田 慎一 愛知県小牧市

最優秀賞

作品タイトル
素敵な笑顔
受賞者名
山田 全孝

優秀賞

作品タイトル
アイドルたちに囲まれて
受賞者名
森 由美子
作品タイトル
ばらと星空のサミット
受賞者名
金丸 政裕

入選

作品タイトル
綺麗に咲きました
受賞者名
足立 裕
作品タイトル
バラの散歩道
受賞者名
河合 俊美
作品タイトル
天使の羽根
受賞者名
高橋 雄治
作品タイトル
令和元年バラの園
受賞者名
馬淵 信義
作品タイトル
ばらに囲まれて
受賞者名
中辻 義則
作品タイトル
わたしも咲いてるよ!
受賞者名
岩村 浩二
作品タイトル
初夏の公園
受賞者名
成田 慎一

第9回 写真コンテスト(令和元年5月)受賞作品

クリックで詳細表示

題材

「ばら公園いこいの広場」で令和元年5月1日~31日までに“ばら公園いこいの広場”において撮影されたもの(イベント:ごうどばら祭り含む)

第9回写真コンテスト 開催概要/PDFファイル

第9回受賞者一覧

題名 氏名 住所
最優秀賞 ハッピーな一日 中尾 正吾 愛知県豊川市
優秀賞 ハイーポーズ 日比 辰美 岐阜県大垣市
優秀賞 薔薇も笑顔も満開 成田 慎一 愛知県小牧市
入選 ばらとアルパの音色を楽しむ 大西 義人 岐阜県岐阜市
入選 バラの香りと薫風 高橋 雄治 岐阜県岐阜市
入選 木立の女 馬渕 公明 岐阜県神戸町
入選 淑かに 長谷川 克 岐阜県関ヶ原町
入選 きれいに咲きました 稲垣 新二 愛知県西尾市
入選 魅惑のバラ 古山 万里子 岐阜県大垣市
入選 ミナモちゃんお迎して 馬渕 たず子 岐阜県神戸町

最優秀賞

作品タイトル
ハッピーな一日
受賞者名
中尾 正吾

優秀賞

作品タイトル
ハイーポーズ
受賞者名
日比 辰美
作品タイトル
薔薇も笑顔も満開
受賞者名
成田 慎一

入選

作品タイトル
ばらとアルパの音色を楽しむ
受賞者名
大西 義人
作品タイトル
バラの香りと薫風
受賞者名
高橋 雄治
作品タイトル
木立の女
受賞者名
馬渕 公明
作品タイトル
淑かに
受賞者名
長谷川 克
作品タイトル
きれいに咲きました
受賞者名
稲垣 新二
作品タイトル
魅惑のバラ
受賞者名
古山 万里子
作品タイトル
ミナモちゃんお迎して
受賞者名
馬渕 たず子

お問い合わせまちづくり戦略課 ふるさと発信係(窓口 20)   TEL:0584-27-0172