- トップページ
- 暮らしのガイド
- ゴミ・リサイクル・環境
- エコプラザごうど
エコプラザごうど
リサイクルの拠点施設 エコプラザごうど
この施設は、町内のボランティア団体「エコネットごうど」のみなさんが、リサイクル推進のために運営されています。
開催日を広報等で確認のうえ、注意事項を守ってご利用願います。
※開館日時以外の持ち込みはご遠慮ください。
開館日 | 第1日曜日、毎週水曜日、4・9・12月の第3日曜日 |
---|---|
開館時間 | 午前9時~11時 |
場所 | 中央公民館北駐車場内 地図はこちら |
回収品目
- ビン類
- アルミ缶
- スチール缶
- ペットボトル(ペットボトルマークがあるもの)
- プラスチック製容器包装(プラマークがあるもの)
- 牛乳パック
- 新聞
- チラシ
- 雑誌
- 段ボール
- 古着、古布
- 毛布(電気毛布は除く)
- 雑紙
- 小型家電
- 小型充電式電池
布団・カーペット類
手数料 1枚あたり500円(大小問わず)
- ※汚れているもの、破れているものは持ち込みできません。
- ※手数料は当日、現金にてお願いします。
- ※1m以内にたたみ、ヒモで堅く縛ってご持参ください。
- ※ダウン50%以上の羽毛布団は無料です。
- ※ダウン50%未満の羽毛布団は燃えるゴミで出してください。
- ※電気カーペットは大型ゴミで出してください。
インクカートリッジ
回収BOXを設置し、家庭用インクカートリッジを回収しています。
回収できるのは以下の6社製のものです。それ以外は回収できませんのでご注意ください。
(回収できるもの) ・キャノン ・セイコーエプソン ・デル ・日本ヒューレットパッカード ・ブラザー工業 ・レックスマークインターナショナル |
![]() |
注意事項
- ビン等は水洗いして出してください。汚れている物は、お返しすることになります。
- 新聞・チラシ・雑誌・段ボールはヒモで堅く縛ってご持参ください。
- 古着を袋に入れる場合は、中の見える袋に入れてください。
- 牛乳パックは切り開いて、内側を洗ってから出してください。
- 食品トレーは回収していません。
- プラスチックボトルは必ず中を水洗いしてから出してください。
- ペットボトルは、ラベルとキャップをとって、中を水洗いしてから出してください。
お問い合わせ産業環境課 生活環境係(窓口 15) TEL:0584-27-0178