- トップページ
- 暮らしのガイド
- ゴミ・リサイクル・環境
- 犬の登録と狂犬病予防注射のお知らせ
犬の登録と狂犬病予防注射のお知らせ
生後3か月以上の犬には、「登録」「狂犬病の予防注射」が法律で義務づけられています。
登録は犬の生涯に1回ですが、注射は毎年1回受けなければなりません。
下記の日程で犬の狂犬病予防注射を実施しますので、必ずお越しください。
令和4年度日程及び会場
4月14日(木) | 午前10時30分~11時30分 | 下宮地区公民館(旧下宮幼稚園) |
---|---|---|
午後1時~2時 | エコプラザごうど | |
4月15日(金) | 午前9時30分~10時30分 | 町立図書館 |
午前11時~12時 | 産業会館(商工会) | |
4月18日(月) | 午前9時30分~11時 | ふれあいセンター |
料金(1頭あたり)
新しく犬を飼われた方 | 6,200円 |
---|---|
既に登録済の方 | 3,200円 |
- 案内ハガキをお持ちください。(案内ハガキは、登録済の犬のみに対し4月上旬に発送予定)
- 当日、都合の悪い方や、生後90日以内の子犬、体調の悪い犬は、後日お近くの動物病院で登録・注射を受けてください。
周囲の理解が得られるようマナーはしっかり
近所の人すべてが、犬の好きな人とは限りません。地域の皆様から理解を得られるよう飼い主の皆様は、責任を持って飼ってください。
動物の飼い主の方へ
散歩のマナーを守って
散歩中の犬のフンは必ず持ち帰り、環境の美化を保ちましょう。飼い主がフンを処理することは条例で定められています。犬の散歩にはビニール袋、スコップを持参しましょう。
犬の放し飼いはしない
昼夜問わずつないで飼うか、おりの中で飼いましょう。散歩のときは必ず引き綱を!
ムダ吠えや悪臭は禁物
近所への迷惑とならないよう、ムダ吠えをしないようしつけ、飼っている場所はいつも清潔にしましょう。
お問い合わせ産業環境課 生活環境係(窓口 15) TEL:0584-27-0178