骨髄移植ドナー助成制度
骨髄移植ドナー助成事業 ~骨髄等を提供された方へ助成金を交付しています~
神戸町ではドナーおよびドナーが勤務する事業所の負担軽減を図り、更なる骨髄等の移植の推進及び骨髄バンクドナー登録の増加を目的として、助成金交付事業を実施しています。
対象者
【ドナー】
- 骨髄等の採取日に神戸町に住民登録があること
- 事業所に勤務している場合、勤務先の事業所に有給のドナー休暇制度がないこと
- 他に同種の助成金等を受け取っていないこと
- 町税等の滞納がないこと
【雇用事業所】
- ドナーが骨髄等の提供のため最初に通院した日から骨髄等の提供を完了した日までの間、ドナーを引き続き雇用し、有給のドナー休暇(特別休暇)を付与していること
- 個人事業主でないこと
- 他に同種の助成金等を受け取っていないこと
- 町税等の滞納がないこと
助成金の内容
骨髄等の提供のための通院等の内容 | 助成金の額 | |
---|---|---|
ドナー | ドナーを雇用している事業所 | |
健康診断に係る通院の日数 |
1日につき 2万円 (上限14万円) |
1日につき 1万円 (上限7万円) |
自己血貯血に係る通院の日数 | ||
骨髄等の採取に係る入院の日数 | ||
その他町長が必要と認める 通院、入院などの日数 |
※助成金は、通院等の内容にかかわらず、1回の骨髄等の提供につき通算7日を上限とします。
申請手続き
骨髄等提供が完了した日から90日以内に、神戸町保健センターへ申請書類を提出してください。
必要書類
- 神戸町骨髄移植ドナー助成金交付申請書兼請求書(ドナー用もしくは事業所用)(様式第1号・様式第2号)
- 骨髄バンクが発行する骨髄等の提供が完了したことを証明する書類
- ドナーとの雇用関係を証明するもの(例:在職証明書、雇用証明書)
- ドナー休暇付与申告書(様式第3号)
※3、4は事業所が交付申請する場合のみ
関連リンク
お問い合わせ保健センター TEL:0584-27-7555