下水道受益者負担金

下水道受益者負担金

下水道を建設するには多額の費用を必要とします。それを国と町が公費で負担するとともに、下水道が整備されることによって直接利益を受ける区域のみなさん(受益者)にも建設費の一部をご負担頂きます。下水道をはやく神戸町全域に整備しようとするのが「受益者負担金制度」です。

区分 排水人口 受益者負担金
一般世帯及び
事業所、店舗等
30人以下 18万円
31人以上90人以下 28万円
91人以上150人未満 36万円
150人以上300人未満 52万円
300人以上500人未満 69万円
500人以上 92万円

※排水人口とは、日本産業規格「建築物の用途別によるし尿浄化槽の処理対象人員算定基準(JIS A 3302 2000)」を基準に算定した処理対象人口です。

受益者負担金の納付方法

下水道に接続し4月末までに町の検査を終えた方は、初めて迎える6月が初年度第一期の納期です。

負担金の納付方法は、分割納付と一括納付があります。

  • 分割納付:納期を4期/年とし3年かけて納めていただきます。
  • 一括納付:初年度の第一期の納期に全額を納めていただきます。(一括納付の場合、5%の奨励金が交付されます。)

分割納付の場合

納期 納付期日
第一期 6月1日から同月末日まで
第二期 9月1日から同月末日まで
第三期 11月1日から同月末日まで
第四期 1月1日から同月末日まで

一括納付の場合

受益者負担金 納付額(A) 奨励金(B) 実納付額(A-B)
180,000円 180,000円 9,000円 171,000円
280,000円 280,000円 14,000円 266,000円
360,000円 360,000円 18,000円 342,000円
520,000円 520,000円 26,000円 494,000円
690,000円 690,000円 34,500円 655,500円
920,000円 920,000円 46,000円 874,000円

※前納報奨金は、納期が来る前に受益者負担金を納める場合に交付されます。

お問い合わせ上下水道課 下水道係(窓口 12)   TEL:0584-27-0179