下水道使用料
家庭や事業所から流れる汚水は、浄化センターへ送られ、きれいにして河川へ放流しますが、浄化センターの維持管理には多額の費用を必要とします。
下水道使用料はこれら維持管理費の一部として利用者のみなさんに負担していただくものです。
下水道使用料については、下記の下水道使用料算定表に基づいて計算いたします。
なお、検針、料金徴収は2か月単位で行います。
排除汚水量の算定方法
- 上水道のみを使用されている → 上水道の使用水量
- 井戸水のみを使用されている → 居住者に応じた認定水量(8m³/人・月)
- 上水道と井戸水を併用して使用している → 上水道の使用水量+認定水量(4m³/人・月)
※ただし、事業所等で業務用に井戸水を使用されている場合は、排除汚水量を計量装置による計量値とします。(計量装置は町から貸与・設置)
神戸町下水道使用料算定表(1か月当り)
区分 | 排除汚水量 | 料金(消費税込) |
---|---|---|
基本料金(1か月につき) | ~10m³ | 1,650円 |
超過料金(1m³につき) | 11m³~ | 165円 |
※1円未満については切り捨て
下水道使用料早見表
下水道使用料早見表はこちらをご確認ください。
下水道使用料の計算例
下水道使用料の計算は以下のように行います。
上水道のみ使用している世帯(水道メーターの指示数による算定)
例)2か月間に上水道65m³使用した場合は
- 基本料金 3,300円(1,650円×2か月)
- 超過料金 7,425円(65m³-20m³=45m³×165円)
(1)+(2)=10,725円/2か月
井戸水のみ使用している世帯
例)井戸水のみで居住者4人の場合
- 基本料金 3,300円(1,650円×2か月)
- 超過料金 7,260円(4人×8m³×2か月=64m³、64m³-20m³=44m³×165円)
(1)+(2)=10,560円/2か月
上水道と井戸水を併用している世帯
例)2か月間に上水道30m³使用、居住者4人の場合
- 基本料金 3,300円(1,650円×2か月)
- 超過料金 6,930円(4人×4m³×2か月=32m³、[30m³+32m³]-20m³=42m³×165円)
(1)+(2)=10,230円/2か月
下水道料金の納付について
下水道料金の納付は口座振替と納付書による方法があります。
A.口座振替による納付
役場窓口にあります「口座振替申込書」のご提出をお願いします。
※口座番号の分かるものと登録印をご持参のうえ、お越しください。
取り扱い金融機関
- 大垣共立銀行
- 十六銀行
- 岐阜信用金庫
- 大垣西濃信用金庫
- 岐阜商工信用組合
- 西美濃農業協同組合
- いび川農業協同組合
- ゆうちょ銀行
B.納付書による納付
(1) 役場上下水道課や取り扱い金融機関での納付
取り扱い金融機関
- 大垣共立銀行
- 十六銀行
- 岐阜信用金庫
- 大垣西濃信用金庫
- 岐阜商工信用組合
- 西美濃農業協同組合
- いび川農業協同組合
- ゆうちょ銀行(岐阜県内・愛知県内・三重県内・静岡県内のゆうちょ銀行・郵便局)
(2) コンビニエンスストア・スマートフォンアプリでの納付
神戸町が発行するコンビニエンスストア用納付書(バーコードが印字されているもの)は、全国の主なコンビニエンスストアで納付ができます。
また、役場、金融機関、コンビニエンスストア等の窓口に直接出向かなくても、スマートフォンのアプリで自宅にいながら納付することもできます。
コンビニエンスストアで納付
- 必要なもの
- ・コンビニエンスストア用納付書(有効期限内のバーコードが印字されているもの)
スマートフォンアプリで納付
- 利用可能なスマートフォン決済アプリ
-
- PayB
- Pay Pay
- d払い
- au PAY
- 必要なもの
- ・コンビニエンスストア用納付書(有効期限内のバーコードが印字されているもの)
・インターネット通信が可能であり、バーコードが読み込めるスマートフォン - 利用方法
-
- お手持ちのスマートフォンに利用可能なスマートフォン決済アプリをインストール。
- ダウンロードしたアプリを起動し、氏名、生年月日、支払い方法(銀行口座)などを登録
- お支払いごとに納付書のバーコードを読み取り、任意の暗証番号を入力
- 支払い完了
※「PayB」は、登録されたメールアドレスに支払い完了の明細が届きます。
「PayPay」・「d払い」・「au PAY」は、利用明細で納付履歴が確認できます。
※詳しくは下記のホームページをご欄ください。
- PayB(https://payb.jp/)
- PayPay(https://paypay.ne.jp/)
- d払い(https://service.smt.docomo.ne.jp/keitai_payment/)
- au PAY(https://aupay.wallet.auone.jp/)
- 手数料
- 無料
※納付に際しての注意事項
①次の場合、コンビニエンスストア・スマートフォンアプリではご利用できませんので、金融機関や役場窓口等で納付してください。
- 納付書1枚の金額が30万円を超える場合
- コンビニエンスストア用バーコードが印字されていない場合
- 納付期限(有効期限)を過ぎている場合
- 汚れなどによりバーコードが読み取れない場合
②スマートフォンアプリをご利用いただく際には、以下のことにご注意ください。
- 登録された金融機関口座が残高不足の場合は納付ができません。
- 領収証書は発行されません。登録されたメールアドレスに支払い完了の明細が届きます。
- 収納確認に2週間程かかります。
- 通信にかかるパケット代は、別途利用者負担となります。
お問い合わせ上下水道課 下水道係(窓口 12) TEL:0584-27-0179