子どもに関する相談

悩みを持っているお子さん自身やご両親、ご家族、保育園や学校、地域からの連絡に応じ、18歳未満のお子さんについて、心配ごとや悩みごと、そして子どもの人権まであらゆる相談支援を実施しています。

担当課  子ども家庭課家庭支援係    連絡先  0584-27-0176


子どもを守る地域ネットワーク(要保護児童対策地域協議会)

子どもに対する虐待、そして、子ども自身の非行や粗暴行為などに対して、岐阜県西濃子ども相談センター等と連携して相談支援を行っています。

相談支援

 子育てやしつけに関すること、育児疲れや虐待に関することなど、どんなことでも専門の子育てアドバイザー(臨床心理士)
 が相談に対応しています。

子どもに関する相談機関

相談先 電話番号 受付時間 相談内容
子ども・家庭電話相談室(中央子ども相談センター) 0120-76-1152
058-276-4152
月~金 8:45~21:00
土 8:45~17:00
子育て・養育上の悩みや虐待など児童の福祉に関する相談
教育相談ほほえみダイヤル(西濃教育事務所) 0120-745-070 月~金 8:30~17:15 学校教育全般に関する相談(いじめ、不登校、学習、進路等)
青少年SOSセンター 0120-247-505 24時間電話対応 いじめ、不登校、友人や学校関係の悩み
ヤングテレホンコーナー(県警察本部少年サポートセンター) 0120-783-800 24時間電話対応
面接相談 月~金 8:30~17:15
非行やいじめ、犯罪被害などに関する相談
各地区少年サポートセンター(大垣警察署) 0120-783-802
0584-78-7838
24時間電話対応
面接相談 月~金(祝祭日除く) 8:30~17:15
子どもの人権110番(岐阜地方法務局) 0120-007-110 月~金 8:30~17:15 子どもの人権問題に関する相談(いじめ、体罰、児童虐待など)
いじめ相談24(県教育委員会) 0120-740-070 休日・夜間を含め24時間対応 いじめに関する相談
ぎふ子育て応援ステーション 0570-019-783 年末年始を除く毎日 9:30~17:30 子育てに関する相談
児童相談所全国共通ダイヤル 189 月~金 8:30~17:15 緊急の場合は24時間365日対応 虐待に関する通報など
岐阜県西濃子ども相談センター 0584-78-4838 月~金 9:00~17:15 虐待、家庭内暴力、非行行為等
西濃保健所 0584-73-1111 月~金8:30~17:15 保健指導、不妊治療費等
岐阜県発達障がい支援センター「のぞみ」 058-233-5116 月~金9:00~16:00 発達で気になることがあれば
チャイルドライン 0120-99-7777 月~土16:00~21:00 どんなお悩みでも