よくある質問

下記アイコンをクリックすると、該当する場所が表示されます。

下記に表示されているのは「水道・下水道」です。

水道・下水道

質問部分をクリックすると回答が表示されます。

上水道

水道を使用・中止・廃止する場合はどういう手続きをすればいいですか?

新たに水道施設(給水装置)を設置して使用する場合は「神戸町水道給水新設工事申込書」に給水台帳を添付して、提出していただく必要があります。指定給水装置工事事業者が給水装置工事の手続きの際に申請者が記入・押印したものを上下水道課に提出しております。

また、既にある水道施設(給水装置)の使用者や所有者に変更があった場合や使用を開始したり、中止、廃止したりする場合にも所定の届出を上下水道課に提出していただくことになります。

お問い合わせ上下水道課 上水道係(窓口 11)   TEL:0584-27-0179

宅内漏水の確認方法と対処法はありますか?

いつもより多く水を使用した覚えがないのに急に使用水量が増えた場合は、漏水している可能性があります。確認方法としては、まず家中の蛇口を閉めてメーターを見てください。パイロット(丸い銀色の部分)が回っていれば、漏水の可能性があります。

上下水道課にご相談されるか、お近くの神戸町給水工事指定店に修理をご依頼ください。

お問い合わせ上下水道課 上水道係(窓口 11)   TEL:0584-27-0179

冬に水道管が凍結した場合はどうしたらいいですか?

凍結による断水が発生している場合は、熱湯をかけると破損する場合がありますので、ぬるま湯等で溶かしていただくか、自然に溶けるまで待ってください。

また、凍結により水道管が破損した場合は、最寄の神戸町給水工事指定店に連絡してください。寒波が予想される場合には、屋外にある蛇口は事前にタオルや毛布などを巻き付け、直接寒風に当たらないよう凍結対策を行ってください。

お問い合わせ上下水道課 上水道係(窓口 11)   TEL:0584-27-0179

道路上に水が噴き出していたり、しみている時はどうしたらいいですか?

道路上での漏水を発見されたら、お手数ですが上下水道課へご連絡ください。

お問い合わせ上下水道課 上水道係(窓口 11)   TEL:0584-27-0179

下水道

下水に加入する場合の手続きはどうしたらいいですか?

排水設備工事申請を上下水道課へ提出してください。

排水設備工事は、指定工事店が行います。直接指定工事店にお申し込みください。

お問い合わせ上下水道課 下水道係(窓口 12)   TEL:0584-27-0179

下水に加入した時に受けられる補助制度(加入促進制度)はありますか?

排水設備工事にかかる費用は個人負担となるため、みなさんの負担を少しでも軽減するために2つの制度を設けています。

  1. 利子補給制度
    排水設備工事を行うご家庭に対して、町が協定を結んだ金融機関から排水設備工事に必要な資金の融資を受けた場合、償還金の利子分を町が負担する制度です。
  2. 奨励金制度
    規定期間(供用開始から3年)に排水設備工事を行ったご家庭に対し、一定額の奨励金を交付する制度です。ただし、規定期間(供用開始から3年)を超えた場合は奨励金の交付はありません。

お問い合わせ上下水道課 下水道係(窓口 12)   TEL:0584-27-0179

受益者負担金とは何ですか?

下水道を建設するには多額の費用を必要とします。それを国と町が公費で負担するとともに、下水道が整備されることによって直接利益を受ける区域のみなさん(受益者)にも建設費の一部をご負担いただきます。 下水道を早く神戸町全域に整備しようとするのが「受益者負担金制度」のねらいです。

お問い合わせ上下水道課 下水道係(窓口 12)   TEL:0584-27-0179

マンホールの蓋が浮いている、グラグラしているのを見かけた場合はどうしたらいいですか?

下水道のマンホールがガタついていたり、すりへってすべる場合は、上下水道課までご連絡ください。ガタつかないように応急処置を行ったり、蓋の取替えを行います。

お問い合わせ上下水道課 下水道係(窓口 12)   TEL:0584-27-0179

料金の納付

使用料金を口座振替にする場合は、どういう手続きをすればいいですか?

口座振替とは,お客さまの預金口座から金融機関を通じて自動的に水道料金・下水道使用料をお支払いいただく方法です。

お客さまが使用される金融機関窓口で申し込みされるか、上下水道課へお越しいただき、申し込みをしてください。

お問い合わせ上下水道課 上水道係(窓口 11)   TEL:0584-27-0179